top of page

流線型の落とし物

Shinji

こんばんは、シンジです。

みなさんヤッホー。ご機嫌いかがですかい?

昨日の月光冥利ブログはLatoが名作を誕生させてしまったもんで、プレッシャーがある。

読みながら声出して笑ったのはきっと俺だけじゃないね。

Latoのあの独創性は一体何なんだろうね。。天才だ。


さて、そんな今夜のシンジのブログですけれど

まぁ、いつもいつもネタは基本的にはないんで、「今日は何の日」をまたやろうかなと。

便利な逃げ道見つけたわ。。。笑

で、今日は「まりもの日」と「八百屋お七の日」らしい。「八百屋お七」!?

とっても気になったのでもちろん調べました。

結論から言うと、丙午の都市伝説(迷信?)の由来になる出来事があった日らしい。


「丙午」って、皆さんご存知?一般的ではないのかな。

こちらを見てみてね。

まぁ、一つ賢くなりましたよアルパカは。知識は宝なり。


あぁ、この調子では昨日のLatoの名文には遠く及ばない。。

いいんだ、絵もそうだしなんでもまずは続けることだ。

皆様、いつもお付き合いありがとう。これからも暖かい気持ちで読んでやってください。


 
 
 

Comments


​©︎2025 月光冥利

  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
bottom of page