金曜日はどうもありがとう。会えて嬉しかった。楽しかった。
風水とか好きなタイプだ。
一番有名なのは「西に黄色」とかのやつね。
「運気」ってもんをとても重要視している。一応は人気商売だし。まあそうじゃなくても「運がいいやつ」でいたい気持ちは強い。
わりと昔から風水を施して生きている。
例えば、部屋の模様替えだとか。そういうことをするのも大好き。
模様替えは風水では「気を動かす」ってことでいいらしい。
それに気分も一新して良い。
方位によって違うラッキーカラーを使用したり、五行の性質を鑑みて配置したり。
「最近売れ行きが芳しくないなー」なんて時は模様替えの時期だ。
言いたかないが、今日模様替えをした。深くは聞かないでほしい。笑
あれなんだよ、たぶん1ヶ月ほど前に動かしたチェストが良くなかった。
あの時は、まあ気分も一新できたし、置いた方角もそんなにおかしな方位じゃなかったし、気に入ってそうしたわけなんだけど。
なぜか。うーーーん。思いのほか・・・あれ(CDの売れ行きがちょっと良いとは言えず)だったのである。
これはおかしい。なぜだ。練習&練習。必死で歌う。顔芸炸裂。何をやってもいまいち結果が出ずらく。(出なかったわけではない)
そうするとね、風水よ。
風水ってのは心の支えにもなるのだなと思ったね。
あーーぁあ、そかそか。あれか、チェストの向きか、それか。それだな。
・・・と、思い立ったってわけ。
確かに、ちょっとだけ使いづらかったもん。ほらね。そういうとこだよ。
風水ってのは環境学なの。「使いづらい」とかダメなの。
どんだけいろいろなものを読み漁って風水知識を積み上げてきたんだよ。
気分一新っていう目的だけで使いやすさに目を瞑ってしまっては本末転倒なのだ。
今日はもう一度初心に戻って「使いやすさ」を考慮して家具を移動。
あれだけ歌った翌日の朝からよくやるわ。
でもとても大事なことなのだよ。そうやって都合よく環境のせいにできたりするのも風水の素晴らしいところだと私は思うね。
多分、今の配置、過去イチだね。こりゃ運気爆上がりだね。
青葉行かせろや。
とか思っていたら天気悪くて行けなかった。
「ほら、なにが風水だよ」じゃないだよ。
新曲の練習したらさ。凄まじくいい感じに仕上がっちゃったから。
ほらね、あたしの勝ちだぜ。
写真は「自撮り下手くそ選手権一位の月光冥利」
Comments