こんばんは、シンジです!
お休みが今夜で終わっちゃう。。そんな風にしょげている方もきっと多いでしょう。
でも、ほら。この前のLatoの「クセ強めの週カウント」を思い出してみてください。
そう、もう1週間の最初の指は終わろうとしているんですよ。
素晴らしい!!1週間の最初が気付けばお休みで終わっていたなんて。
これは偉大な発明ですよ👏
話は変わりますが
最近「ドラムライン」という映画を遅ればせながら鑑賞致しまして。
結構な人気作で、音楽系のサクセスストーリーとしては名高い作品ですよね。
舞台はアメリカの大学、マーチングバンド部。
一人の天才スネアドラマーが推薦枠で入学。バンドの鼓動と自負する先輩リーダー率いる
ドラムラインでのポジション争いや周囲との協調性をどうこなしていくのか。。
2002年の作品ということですが、本当に素晴らしいものでした。
いつの頃か、サッカー界でこういった言葉が有名になった時がありました。
「すべてのスターには、チームが必要だ」
「すべてのチームには、スターが必要だ」
う~~ん。。。。
上の2つは、主役をどちらに置くかで見解が変わっているんですよね。
「プレイヤー」か「チーム」か。
ドラムラインの作中もまさにそこが焦点。まぁ、ここで考察的なことを
書き連ねても面白味は無いので、皆さんまだ見てない人はぜひ観てみてね。
さて、シンジは「個」を見せるのが大好きな男です。
これまでの経歴の中でもね、「俺を見ろ!!!」って我欲の強い男でした笑。
皆さんの目には月光冥利はどのように見えているか。。。(´ー`)
これからも、乞うご期待!
シンジ

>ss-a-pt
みんな、喧嘩しないに限ります(-ω-)/
私の好きな言葉は 「金持ち喧嘩せず」かな。 HAHAHA!! まぁ...ただのATMだけどね...