top of page
執筆者の写真Lato

カニ

Latoだよ。

1月ももう後半だね。年末年始って一年で一番好きな時期。だっておいしいものをたくさん食べれるし稼ぎ時だし。それが終わってしまって普通の日常が始まった。まぁなんとか株だとかで普通の日常とはちょっと言い難いけど。ってそんな話はどうだってよくて。

年末年始ってのはクリスマスからお正月で、肉や魚のご馳走三昧でウハウハなのだ。

今回の正月はまたしても素晴らしいご馳走をたらふく食べた。

あーまたこいつは食べ物の話かよ、と思った人も多いことだろう。だが、音楽を生業とする月光冥利のここでこれを書くのにはそれなりの理由がある。

しばしば人は私に「歌い手としてどうなりたいの?夢は何?」と問う。私は決まって「これでいいの。夢ならもう叶ってる。」と答える。ぶっちゃけて正直に言うと、私の目指しているのは、歌がうまいもんでおいしいものを食べられる。歌がうまいもんでお小遣いが稼げる。これに尽きるのだ。音楽をやるものとして外道であろう。構わん。一向に構わぬ。

音楽をやっているから夢はプロデビューだとか、でっかいホールでコンサートをやる、とか。そう思いがちだが人によっていろいろなので決めつけるのは良くない。

夢だの目標だのってはそれぞれでいいと思う。ただ、腕を磨き続けるのは多くの音楽家と同じだ。もちろん手は抜かない。そうしてだんだん思うように歌えるようになってきて、ついぞ夢は叶い始めているのだ。

私は、自分じゃ絶対に買わないような、それはそれは高級でスペシャルでハイグレードのマグロやシャトーブリアンやカニやフグ刺しを食べたりできるのだ。歌がうまいもんで。

歌っていなかったらきっとこんな思いはできていないはずだ。せいぜい、会社の忘年会でちょっといいお肉を食べたりとかするだけだ。でもそれは社員みんなが食べるんであって特殊能力が効いてありつけるものとは別モノだ。

私はいい曲を作って、うまいこと歌うもんで、今回の正月も「どっかのお偉いさんかよ」ってくらいの「ザ・ごちそう」なるものがうちにやってくるのだ。漁港の方から。

今回ちょっとだけお見せしよう。これはカニだよ。しかもただのカニじゃない。

6Lサイズだっていうんだからびっくらこいてしまう。よくわかんないでしょ?多分ね、人だったら身長195センチくらいだと思うよ。いやもっとかな。そんなカニがジャジャジャーーン!!お腹がはぜそうになるまで、好きなだけ食べていいのだ。すごいだろ!自慢だぞ!

こんなん書いているときっと嫌われるので書かない方が良い。だが大丈夫だ。私はネットの声など気にしない。信じるものは、目の前のご馳走と売り上げだけだ。外道め。へへっ。

何度も言うが、こんなご馳走が食べれるのは、歌がうまいもんでだ。子供たちよ、一生懸命に頑張れば、夢は叶うのだ。頑張っていろいろやれ!

おっと脱線。子供なんて私のこと知ってるやついないっけ。笑

このカニ、すごいすごいおいしかったよ。おいしいしか言えないバカを許してほしい。カニってすごいね。おいしいね。感謝感謝だ。今年も頑張ってさらに歌を磨くよ。それしかできないもんね。頑張るぞ!


閲覧数:33回0件のコメント

最新記事

すべて表示

ひとやすみ

Comments


bottom of page