水分
- Lato
- 2021年3月9日
- 読了時間: 2分
3月9日。さんきゅう。いつもサンキューです。こんなしょうもないブログを見てくれてる方たち、ほんとサンキューです。
花粉が飛んでいてツライ。スギ花粉は私の喉を痛くさせる。とにかく喉がヒリヒリして痛くてたまらない。まいる。勘弁してほしい。のど飴を舐めているといくらかやわらぐので、この時期ののど飴消費量は一年で最も多い。
飲み物も頻繁に飲む。喉についた花粉を流したいのだ。
普段は多分、水分摂取量は少ないタイプだ。
主にコーヒーを好んで飲む。夏はアイスコーヒーで、あとは普通のあったかいコーヒー。
ずっと前に、テレビで見たんだけど、ジュースに入っている砂糖の量はエグい。現実を知った時の衝撃は凄まじいものだった。
お菓子も好きなうえに、ジュースまで飲んでいたら、確実に砂糖取りすぎである。
ので、コーヒーか炭酸水ばかりを飲むようになった。
コーヒーの味が好きなのかというと、正直わからない。でも、コーヒーを飲んでいればオシャレなのだ。できればスタバとかのコーヒーを手にそこらを歩いていると理想的なのだけど、スタバはあまり行かない。っていうか、滅多に行かない。
基本的には、ネスカフェゴールドブレンドのインスタントコーヒーを常備していて、そればかりを飲んでいる。ミルクだけを入れて飲む。
あとは、炭酸水は好きだね。レモンのやつ。砂糖が入っていない、ただの炭酸水。
それは食事の時でも飲む。
まあいずれも量は本当にちょびっとだけ。本当はもっとたくさん飲んだ方が体には良いのだろう。でも、そんなに飲めないもん。
意識高い系の女子たちは、よく水を飲んでいると聞く。ただの水。ただの水か知らないけど、とにかく、味がしない水であることは確かだろう。
私は、味がしない水なんてできれば飲みたくない。せっかく飲むのに味がしないなんて私は嫌なので、どんだけ美容によかろうが、わたしは水は飲まない。
これからもコーヒーと炭酸水を飲んでいくのだろう。

Latoだよ
ほほう。コーヒーは体にいいんだ。
砂糖も入れてないよ!オッケーだね♪
豆乳もいいって言うね、あと、アーモンドミルクもいいんだよ。美容にいいって友達が言ってた。結構うまいし、コーヒーにも合うからオススメ!
3月10日。今日は砂糖の日です。 今日だけはお菓子をたくさん食べたり、ジュースもいっぱい飲むのが許されます。 激甘な一日を...
コーヒーはいいですよー
以前は飲みすぎはよくないみたいなイメージがありましたが、極めて高い健康効果があるという、エビデンスがあります。(エビデンス・・・最近覚えたー)
ヨーロッパの方の研究で一日4~5杯飲む人はあきらかに死亡率が低いとの結果が出ています。
5杯以上が悪いわけではなく飲んでる人が少ないためのようです。
特に心臓病関係にはいいようです。砂糖は抜きで、インスタントでもOKです。
理由は忘れたけどミルクより豆乳の方がいいようです。
私は毎日5杯くらい豆乳入りを飲んでます。
だもんで毎日元気 げんき でありんす。